Katana
Tsuba: Mumei(Unsigned) Cow Design
Ordering number : F15389
Tsuba:
Mei (signature) : mumei(Unsigned)
Length : 8.54cm x 7.72cm ( inches x inches)
Thickness of rim: 0.42cm ( inches)
Jidai(era) : Edo Period
Weight:
Special feature:Mokko shape iron tsuba with cow design engraved and inlaid with gold and silver. It is big and healthy condition work.
AOI estimation paper
In Kiri box.
-Katana
Related Items
Katana in Shirasaya, with Koshirae and Sword stand(NBTHK Hozon Paper) Signature : Naniwa ju Gassan Sadakazu Seitan kore Meiji 31 nen 4 gatsu Hi (April 1898) The blade was polished Blade length : 71 cm or 27.95 inches. Sori : ...
Ordering number : 15051 Katana in Shirasaya(NBTHK Tokubetsu Hozon Paper) Signature :(Kikumon)Yasutsugu Motte Nanbantetsu E(do cut the signature) 3rd generation Edo saku. Explanation: This sword is 3rd generation Yasutsugu. NBTHK Tokubetsu Hozon Token. (We divide 4 sections for each sword ...
注文番号:AS15543 刀:白鞘入り・拵え付き (保存刀剣) 銘:氏信 (新々刀) 当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。 本作の出来は氏信としては上々作にランクされる作品です。 研磨:鎬地に錆がありますのでお渡しする際に研磨をほどこさせて頂きます。 ハバキ:金着一重 登録証番号:東京72728 交付年月日:昭和31年4月26日 刃長:65.4 cm (2尺1寸5分8厘) 反り:0.15 cm (5厘) 目釘穴:1個 元幅:3.11cm 先幅:2.34cm 重ね:0.78 cm 時代:江戸時代末期 体配:身幅、重ねしっかりとした刀で反り適度に付き大切先の体配の良い刀 地鉄:小板目肌肌立ち地錵が付き地景が入る 刃紋:匂出来互の目乱れ、帽子乱れ込んで返る 特徴:氏信の始祖は室町時代中期頃で岩捲氏信当たりでその流れが江戸時代末期迄続く。本作は身幅、重ねしっかりとした作品で地金が良く練れて刃紋は錵出来互の目乱れを良く焼き上げている。 有名刀工ではありませんが出来は優れ状態の良い刀ですのでお薦めしたい作品です。 拵: 鍔:円形の鉄鍔に金色絵で覆輪をほどこし松の木と人物2人を高彫りし金の色絵をほどこす。 縁頭:赤銅魚子地に花の文様を高彫りし金の色絵をほどこす。 鞘:黒呂色鞘。 目貫:赤銅地で植物の葉の図柄を高彫りし金の色絵をほどこす。 保存刀剣鑑定書 葵美術評価鑑定:全身押し形 オークション開始価格:350,000円(消費税、送料共) ご入札はこちら --------------------------------------------------------------------------- 当店では日本刀・脇差・短刀等の刀剣の買い取りや、委託販売、刀の下取りも行っています。 委託販売規約、及び刀の買い取りについてをご参照下さい。 電話:03-3375-5553 お問合せフォーム ...
Katana in Shirasaya, with Koshirae(NBTHK Hozon Paper) Signature: Houki Kami Fujiwara Hirotaka. Echizen Ju The blade was polished. Blade length : 70.9cm or 27.91inches. Sori : 1.5cm or 0.59 inches. Mekugi: 2 Width at the hamachi : 3.08cm or 1.21 ...
Katana in Shirasaya with Koshirae. Signature : Oda Muneyoshi. Ansei 2 U Nen 2 Gatsuhi. (The blade was forged by Oda Muneyoshi February Ansei 2nd / 1855) (We divide 4 sections for each sword as Saijo saku, Jojo saku Jo ...